iPhone修理救急便 大丸梅田店でございます。
今回は水没してしまった後のことについてお話していきます。
1日数件はお問い合わせのございます水没。
水没した後はどのようになってしまうのでしょうか?
今回はお客様からお伺いしたことも踏まえてお話していきます。
このブログの目次
1.バッテリーが寒くなると持ちが悪くなる原因
2.交換について
3.最後に
水没要因について
水没といっても落とした場所によって内容物が違います。
例えばお風呂でしたら水道水の中のミネラル分であったり、湯垢などの固形物であったり、
雨でしたら、ごみであったり、同様にミネラル分であったりですね。
一番怖いのが水蒸気です。
水蒸気は例えば湯気などですが、お風呂で使用する際にどうしても湯舟から湯気が出ますよね?
それでも水没してしまうリスクがございます。
過去にお風呂で継続的にご使用されていたお客様が画面が勝手に動いてしまう事案があり、
この方は修理をなさったことがないお客様でしたが原因は水蒸気とわかりかなり落胆されていました。
さらに復旧が難しい内容として海水や洗濯機です。
海水は水の他にもゴミや、塩分が含まれており基盤の腐食がかなり早く、復旧確立が限りなく低いです。
さらに洗濯機は、水のほかに洗剤が混じっていたり回しきると脱水まで施されます。
その脱水作業である程度でとどまっていた水分が隅々までいきわたり復旧しにくいとされています。
さてこの後はどうなるのでしょうか?
水没した後はどうなるの?
さて水没した後についてですが、ここで3パターンに分かれます。
まずその段階で電源が入らない場合。
そのあとすぐは電源が入り使用できるがどんどん使用が困難になり、電源がおちて使えなくなる場合。
もしくはそのまま継続して使えている場合。
さてどの段階で修理に出すのが吉かというと、水没してすぐです。
比較的すぐにお持ち込み頂きますことで復旧確率が格段に上がります。
電源が入っていても不安であれば多少なりとも延命が出来ます。
そして水没した端末はそのままずっと使えるわけではなくどうしても水害による損傷を受けていますので、
復旧した後もご使用される場合はバックアップを常にとっていただき、もし次回壊れたら
お買い換えください。
最後に
今回は、水没についてお話いたしました。
最近本当に増えていますので皆様も水没に気を付けて頂きたいとともに
もし仮になってしまったらすぐ対処をお願いいたします。
以上今日のブログでした。
大丸梅田店