メニュー 閉じる
ホーム 当店の特徴
各店舗一覧
ご依頼の流れ お客様の声 会社概要 採用情報

スタッフブログ

iPhone救急便有楽町交通会館店 iPhone修理はお任せください!

2025.11.28

こんにちは!

iPhone修理救急便有楽町交通店です。


【スマホが水没した時に起きる本当のリスク】

スマホを水没させてしまった経験は、多くの人にとって身近なトラブルです。
最近のスマホは防水性能が上がっているとはいえ、「防水=水没しても安心」ではありません。
実際、IP規格は“真水・静止状態”でのテストであり、海水・温泉・洗濯機の中など、現実の状況では
想定外のダメージが起きることが多いのです。

水没で特に危険なのは、外側よりも内部の基板やコネクタ類が腐食していく点です。
電源が入っている状態で水が触れると微細なショートが起こり、
数時間〜数日後に突然故障が進行する「遅延トラブル」もよく見られます。

また、水没直後にやりがちなNG行動として、ドライヤーで乾かす、振って水を抜こうとする、
充電器を挿して確認する――これらは故障をさらに悪化させる原因になります。内部に残った水分を熱で広げたり、
ショートを誘発したりと、取り返しのつかない状態になってしまうこともあります。

水没時の正しい対処は、まず電源を切り、可能であればSIMトレイを開けて通気を確保し、
そのまま専門店へ持ち込むことです。早期に内部洗浄を行えば復旧率は大きく上がり、データが助かる可能性も高まります。
「動いているから大丈夫」と思って放置すると、翌日には完全に起動しなくなるケースも珍しくありません。
スマホが水に触れたら、早めの診断が何より重要です。

 

有楽町交通会館店

iPhone(アイフォン)修理ならiPhone修理救急便へ
お気軽にお問い合わせ下さい。年中無休で対応中!

まずはお気軽にお電話下さい。
受付時間は各店舗で異なります。
まずは最寄りの店舗ページからご確認下さい。
※一部例外あり

各店舗一覧

ページトップへ