メニュー 閉じる
ホーム 当店の特徴
各店舗一覧
ご依頼の流れ お客様の声 会社概要 採用情報

スタッフブログ

【大丸京都店】バッテリーの持ちが良い機種は?

2025.11.03

皆さん、こんにちは!!
iPhone修理救急便大丸京都店でございます!!
[営業時間]10:00~19:00 ※18:00最終受付
[休憩時間]14:00~15:00 ※状況により多少前後する場合がございます。
[アクセス]阪急烏丸駅(地下鉄四条駅)より徒歩5分程度 大丸京都店7階

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

iPhoneの中には特にバッテリーの持ちが良い機種というのもあります。今回はそんなバッテリーの持ちが良い機種についてまとめてみました。

-------------------------------------
✅ おすすめモデル
• iPhone 17 Pro Max
• 動画再生で「最大約39時間(Appleの公式値)」と非常に優れています。  
• バッテリー容量も約5,088 mAhと大きく、昨年モデルと比べて8.6%アップしています。  
• 大きめの本体サイズ・価格帯ですが、「電池持ち最優先ならこれ」と言える選択肢です。
• iPhone 17
• こちらもバッテリー持ちが改善されており、動画再生最大約30時間という公式数値あり。  
• プロモデルほどではないですが、バランスの取れた選択肢です。
• iPhone 16 Plus
• 1世代前モデルですが、サイズが大きめ(バッテリーも比較的余裕あり)で、動画再生最大約27時間というデータあり。  
• 最新モデルより価格を抑えつつ「なるべく電池長持ち」のモデルを探しているなら有力です。
• iPhone 16e
• コストパフォーマンス重視で、動画再生最大約26時間という値あり。  
• バッテリー持ち重視ながら「最新のフラッグシップでなくてもいい」という方には選択肢になります。
🔍 選び方のポイント
• バッテリー容量(mAh)だけでなく、端末の効率(プロセッサ/画面/通信モジュール)も重要:同じ容量でも効率が悪いと持ちません。
• 「公式値(動画再生時間など)」を目安にする:例えばiPhone 17では「動画再生最大30時間」という公式値あり。  
• 自分の使い方を想定する:動画/ゲーム長時間/外出時の使用が多いなら「Pro Max」級を。普段使い+コスト重視なら「Plus」や「e」モデルでも十分。
• 本体サイズ・重さ・価格とのトレードオフ:バッテリー大きめ=本体も大きく・重く・価格も上がる傾向あり。

 

大丸京都店

iPhone(アイフォン)修理ならiPhone修理救急便へ
お気軽にお問い合わせ下さい。年中無休で対応中!

まずはお気軽にお電話下さい。
受付時間は各店舗で異なります。
まずは最寄りの店舗ページからご確認下さい。
※一部例外あり

各店舗一覧

ページトップへ