メニュー 閉じる
ホーム 当店の特徴
各店舗一覧
ご依頼の流れ お客様の声 会社概要 採用情報

スタッフブログ

【大丸京都店】iPhoneカメラ修理・症状について

2025.10.30

皆さん、こんにちは!!
iPhone修理救急便大丸京都店でございます!!
[営業時間]10:00~19:00 ※18:00最終受付
[休憩時間]14:00~15:00 ※状況により多少前後する場合がございます。
[アクセス]阪急烏丸駅(地下鉄四条駅)より徒歩5分程度 大丸京都店7階

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

時々、「カメラのピントが合わない」「黒い点が写真に写り込む」といったご相談をいただきます。
SNS投稿や思い出の写真を撮るたびに、モヤモヤしたり黒い影が映り込んでしまうとストレスですよね。

実はこの症状、内部の劣化やダメージのサインなんです。

🔍 原因①:レンズカバーの割れ・傷・汚れ

iPhoneの背面カメラを覆っている「レンズカバーガラス」。
この部分にヒビや欠け、細かな傷、内部の汚れがあると、
光の屈折が乱れて「白っぽく曇る」「黒い影が出る」といった映りの悪化が起こります。

さらに、割れたまま使い続けるとそこからホコリや水分が侵入し、
内部のカメラユニット自体が故障してしまうことも…。

💧 原因②:防水パッキンの劣化や湿気の侵入

防水性能のあるiPhoneでも、経年劣化で防水パッキンが弱くなる
湿気や水蒸気がレンズ内部に入り込み、曇りが取れなくなることがあります。

「お風呂で使ってないのに曇る」という場合も、
内部に残った水分が乾かず結露しているケースが非常に多いです。

曇りが続くと内部錆びやショートの原因にもなり、
最悪の場合、カメラが完全に使えなくなることもあります。

⚙️ 原因③:カメラユニット自体の不良

落下や強い衝撃で、内部のカメラユニットがずれてしまったり、
センサー部分に異常が出ることもあります。

この場合は、ユニット交換で改善するケースがほとんどです。
修理時間は機種にもよりますが、当店なら 最短30分~1時間ほどで対応可能です。

✅ 放置NG!曇り・黒点は「進行する」症状です

曇りや黒いシミをそのままにしておくと、
カビのような汚れが内部に広がり、修理費用が高額になるケースも。

「なんとなく映りが悪い」程度でも、早めにチェックしておくことで
軽症のうちにレンズ交換だけで済む可能性が高くなります。

🛠️ 当店なら即日対応・データそのまま!

・カメラレンズガラス交換
・カメラユニット交換
・防水パッキンの再施工

など、症状に合わせた最適な修理をご案内します。
もちろん、データはそのまま・即日お渡しOK

iPhoneのカメラやカメラレンズのことでお悩みの方は

是非一度当店iPhone修理救急便大丸京都店にご相談くださいませ。

大丸京都店

iPhone(アイフォン)修理ならiPhone修理救急便へ
お気軽にお問い合わせ下さい。年中無休で対応中!

まずはお気軽にお電話下さい。
受付時間は各店舗で異なります。
まずは最寄りの店舗ページからご確認下さい。
※一部例外あり

各店舗一覧

ページトップへ