メニュー 閉じる
ホーム 当店の特徴
各店舗一覧
ご依頼の流れ お客様の声 会社概要 採用情報

スタッフブログ

【京都駅八条口店】iPhoneが急に充電できなくなった時の対処法とは

2025.09.23

こんにちは!iPhone修理救急便 京都駅八条口店です!

[営業時間] 9:00~20:00(最終受付 19:00)

[アクセス] 京都駅八条口より徒歩5分 近鉄名店街みやこみち

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆さんは急にiPhoneが充電ができなくなったことはありますか?今回はそんな場合の対処法について解説したいと思います。

🔋 iPhoneが充電できないときの対処法
1. ケーブル・アダプタを確認
• 純正またはMFi認証のケーブル/アダプタを使用しているか確認。
• ケーブルの折れ・ほつれ・断線がないかチェック。
• 可能なら 別のケーブルや充電器で試す。
2. 充電ポートを確認
• Lightningポート/USB-Cポートに ホコリやゴミが詰まっていないか確認。
• 歯間ブラシやエアダスター、つまようじなどでやさしく掃除(傷つけないよう注意)。
3. 電源や接続環境を確認
• コンセントやUSBポートが正常に動作しているか確認。
• PC経由の場合、直接本体のUSBポートに差し込む(ハブ経由は避ける)。
4. ソフトウェア的な対処
• iPhoneを再起動してみる。
• iOSを最新バージョンにアップデート。
• 「設定 > バッテリー > バッテリーの状態と充電」でバッテリー情報を確認。
5. 温度管理
• iPhoneが高温・低温環境だと充電制御される場合あり。
→ 熱い車内や極端に寒い場所から出して、常温に戻してから再度試す。
6. 強制再起動を試す
一時的なシステム不具合で充電を認識しないこともあります。
• iPhone 8以降 → 「音量を上げるボタンを押してすぐ離す」→「音量を下げるボタンを押してすぐ離す」→「電源ボタンを長押し」
7. ワイヤレス充電を試す
• ケーブル充電がダメでも、MagSafeやQi充電器で充電できる場合あり。
8. 最後の手段
• 上記を試してもダメならiPhone修理店で診断を受ける。
• バッテリー劣化やロジックボードの故障が原因の可能性もある。
👉 まずは「ケーブル・アダプタを変えてみる」「ポート掃除」を試すのが一番多い改善パターンです。

京都駅八条口店

iPhone(アイフォン)修理ならiPhone修理救急便へ
お気軽にお問い合わせ下さい。年中無休で対応中!

まずはお気軽にお電話下さい。
受付時間は各店舗で異なります。
まずは最寄りの店舗ページからご確認下さい。
※一部例外あり

各店舗一覧

ページトップへ