皆さん、こんにちは!! iPhone修理救急便京都駅八条口店でございます!!
[営業時間]9:00~20:00 ※19:00最終受付
[アクセス]京都駅八条口より徒歩5分 近鉄名店街みやこみち
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【当店でのホームボタン修理】
今回はホームボタンの修理についてお話していきます! SEシリーズなど旧機種に搭載されるホームボタンは指紋認証や物理ボタンとして重宝している方も多いと思います! そんなホームボタンも急に機能しなくなることがありますので、原因や非正規店での修理についてまとめていきます!!
〈故障の原因〉 ホームボタンは主に3つの原因によって故障することがあります! 原因によってはホームボタンの機能はすぐに直すことが出来るかも知れません!!
①ホームボタンの故障起因 ホームボタンに衝撃が加わることで割れてしまったり、 端末内部のケーブルが断線してしまうことによってボタンが押せなくなったり、指紋認証が使えなくなることがあります! こういった場合の修理にはホームボタンの交換が必要になり、当店で扱っている非正規パーツによってボタンとしての機能を復活させることが出来ます! ただ、非正規パーツでは指紋認証が使えなくなってしまうデメリットがあります。 指紋認証が使えないとロックの解除やおサイフケータイを使用する際にパスコードの入力が必須になります!
②液晶の損傷起因 ホームボタンは画面のケーブルを経由して本体の基板に繋がっています! そのためホームボタンが故障していなくても、中継地点である画面に故障があるとホームボタンも連動して使えなくなることがあります! この場合は画面交換での対応になり、今まで使っていたホームボタンを移植する作業が必要となります! なので正規品のホームボタンを引き続き使用できるので、指紋認証も問題なく作動させることが出来ます!!
③基盤破損起因 基盤にはホームボタンを制御する感圧盤というものがあります! 落とした時の衝撃や圧迫などダメージの蓄積でホームボタンが使用できなくなることがあります! この場合、店舗でのパーツ交換ではどうにも直せないことがあります! 稀に指紋認証だけが使えることがありますが、根本的な改善となるとAppleでの本体交換修理が必要になってしまいます!
〈修理の流れ〉 ホームボタンの不具合があった際は、基本的に『画面交換→ホームボタン交換→基板修理(ご希望の方)』の順に修理対応が進んでいくものと思ってください! ・画面交換で直れば、画面交換の料金(30分程度)※ボタン、指紋認証復旧の可能性あり ・ホームボタン交換で直れば、ホームボタン交換の料金(30分程度)
※指紋認証復旧不可 上記で直らない場合は基板修理(10日~2週間程度)のご案内か、作業費のみで修理前の状態でのお返しが可能です!!
修理内容や料金については、店舗までお問合せ下さい!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー