メニュー 閉じる
ホーム 当店の特徴
各店舗一覧
ご依頼の流れ お客様の声 会社概要 採用情報

スタッフブログ

【京都駅八条口店】iPad修理について

2025.05.02

おはようございます!

iPhone修理救急便 京都駅八条口店でございます。

今日は朝から雨が酷く憂鬱になりますね。

しかし、本日も元気に20時まで営業いておりますので、お気軽にお立ち寄りください!

さて、今回はiPadのご修理についてお話していきます。
当店ではiPhoneと別にiPadのご修理を承っております。
その内容や流れ等をお話していきます。

このブログの目次

できる範囲について
修理のリスクや注意点について
最後に

できる範囲について

iPadについてできる範囲ですが、
現状フレーム以外のほぼすべてのご修理に対応しております。

ガラス面や液晶はもちろん、バッテリー交換や充電口でありますドックコネクタ交換
並びにホームボタン交換やスリープやボリュームボタンも交換が可能でございます。

ですが機種によりまだパーツが存在していない場合等により
出来かねる場合もございますので、下記URLで問い合わせとなっている場合は
一度店舗までご連絡いただけますと幸いです。

>>京都駅八条口店 iPad修理料金<<

修理のリスクや注意点について

まず修理のリスクについてお話していきます。
どんな修理でも修理にリスクはつきものですが、当店は非正規店となりますので
完全修復ではなくあくまでも部品交換という点必ずご理解くださいませ。
もともと破損している部分であったり、経年劣化等により破損しかけている部分については
逆に状況として悪くなることもございます。

またiPadはそもそも分解を想定して作られているものではございませんため、一度分解し画面の交換等を行った際に
両面テープでくっついている画面が浮いてきたり、剥離してしまうケースが多々ございます。
その場合は保証としては対象外となりますが、もしそのような状況に陥った際に店舗にお持ちいただくのは問題ございませんが、
ご自宅でも例えば図鑑等の重量がある重石をiPadの上に置いていただくことにより改善する場合がございます。

またフレーム等の反りがiPadの場合は著しく発生することがございますので、
それを修正した場合にサイドボタンが効かなくなってしまったりするケースや、
ホームボタン搭載機種で、その周りが激しく破損している場合、もともと使用できていたとしても
修理後指紋認証が効かなくなってしまったり、最悪の場合はホームボタン自体が使用できなくなるケースがございます。

上記のような様々なリスクがございますので、もしご修理ご希望の際は一度スタッフに確認いただけますと幸いでございます。

次に注意点ですが、
iPadは基本的に店舗で修理するわけではなく、専門部署にて修理するため、最大2週間ほどお日にちを要します。
保証対応に関しても上記日数が発生いたしますのでご理解いただけますと幸いです。

iPadの保証は3か月間の保証になります。
フレームの反りや内部の状況等により、保証発行できかねます場合もございますので、あらかじめご了承くださいませ。

最後に

今回はiPadの修理についてお話していきました。
もしご不明点等あればお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。

以上、今日のブログでした。

   
iPhone修理救急便
京都駅八条口店

<店舗ぺージへ戻る

京都駅八条口店

iPhone(アイフォン)修理ならiPhone修理救急便へ
お気軽にお問い合わせ下さい。年中無休で対応中!

まずはお気軽にお電話下さい。
受付時間は各店舗で異なります。
まずは最寄りの店舗ページからご確認下さい。
※一部例外あり

各店舗一覧

ページトップへ