iPhone11の素材について
カメラ性能が大幅に向上したことが話題のiPhone11シリーズですが、言われなければ分からないような箇所にも変化が起きています。新たなiPhoneでは、レアアース(レアメタルの一部)を再利用していることが分かりました。
全体の25%に相当
これまでにもAppleは、積極的に素材を再利用してきました。例えば、先日のスペシャルイベントで発表された10.2インチの新iPadや、MacBook Air(2018)は、すべてのアルミニウム素材がリサイクルで賄われています。iPhoneについても、ロボット「Liam」で年間100万台以上を分解し、部品や素材を回収していることが分かっています。
しかしiPhone11、iPhone11 Pro/Pro Maxでは、レアアースも再利用したものを使っているようです。レアアースは個々の製品に含まれる量がわずかなため、回収して再利用することが困難とされています。
Appleで環境問題を担当するリサ・ジャクソン副社長はReutersに対し、iPhone11シリーズのTaptic Engineに使われているレアアースがすべてリサイクルしたものであることを明らかにしました(当面は古いiPhoneではなく外部業者からの調達)。これは新iPhone全体が含むレアアースの25%に相当しているみたいです。
iPhone11発売までもう少しです!
iPhone修理救急便藤沢駅前店は、
平日11:00~21:00(最終受付は20:30)
になります。
ご来店お待ちしております。